おしごとオーケストラ

キャリアの仕事がしたい人も転職したい人も。転職エージェントのナカの人、こやとのブログ

「希望条件の通りの求人なのに、なぜか応募したいと思えないんです」

もしかしたら転職活動の経験のない人からしたら、まったく意味がわからないかもしれませんが転職エージェントの立場からすると実際によくある話です。

 

いまの会社を辞めたい気持ちは強いんだけど、

どの求人に応募すればいいのかわからないという方がいます。

 

もちろん、希望はあるんです。

・なるべく経験が活かせる業界がいい、

・なるべく経験のある職種がいい、

・年収は最低でもこれくらいはほしい、

・勤務地はここがいい etc.

 

ただ、それらの条件に見合う求人を前にしても

「この企業は福利厚生が〜」

「こっちは会社規模が不安で〜」

と言っては、新しい観点を引っ張り出して却下して、全然選べないんです。

 

 

私は聞きます。

「もともとなぜ転職したいと思ったんでしたっけ?」

 

この質問をするのは、理屈で考えると、その転職理由が解決できる選択肢なら、転職する意味があるからです。

例えば、年収が低いのが転職理由なら、年収が上がるなら転職する意味がある。

例えば、年功序列が嫌なのが転職理由なら、若い人が多くて実力主義の会社なら転職する意味がある。

 

ところが理屈ではそうなのに、それでも選べないときがあります。

 

私は追加でたくさん質問します。

「今回の転職で何が叶えば、成功したと言えますか?」

「希望勤務地が叶わなかった場合、転職する意味はありますか?」

「年収がこれだけ下がっても転職する意味は何ですか?」

 

そうやって大事なものを一緒に探していくのがキャリアコンサルティングですから。

 

 

最終的にはこんな答えが得られました。

・これまで20代はバリバリ働いてきたが、今後もずっと同じペースで働くイメージがない。

・何か結婚やお子さんなどのライフイベントがあった時に時短勤務など融通が利いたらいい。

・転職してすぐに残業もせず安定を求めることはしないが、ゆくゆくはそんな働き方に移行したい。

 

という大事にしたいことが見えてきました。

 

ここまで言語化できたことで、その後応募求人はポンポンと選べるようになりました。

 

自分にとって、しっくりする言葉にたどり着くのも転職活動の大事な1ページですね。

今日はこのへんで。